ダイエットして痩せたい!
痩せてスタイルのいい体を作りたい!
誰もが少なからず考えることだと思います。でも実際やってみるとキツくて諦めちゃったり、頑張ってるのになかなか結果がついてこない・・なんて経験がある方も多いかと思います。
しかしダイエットは正しいやり方で続ければ必ず結果はついてくるものです!もちろん痩せやすい体質、痩せにくい体質は人それぞれなので効果も個人差がありますが、正しい方法で続けても全く効果が出ないなんて人はまずいないはずです!
もしあなたが結果が出なくて悩んでいるならその原因はダイエットの方法にあるかもしれません。
なのでここでダイエットの基本について改めて勉強してまたチャレンジしてみましょう。
きっといい結果が出るはずですのであきらめず頑張りましょう!
-
- ダイエットで挫折したことがある方
-
- ダイエットの基本を知りたい方
-
- ダイエットで引き締まった体を目指したい方
目次
ダイエットの基本は脂肪を落とすこと
まずはダイエットの目的について解説していきましょう。
結構多くの方(特に女性)が勘違いしていることなんですが、ダイエットとは体重を落とすことではなく、脂肪を落とすことなんですよね。
もちろん脂肪が落ちることによって体重が減るのでそれも完全に間違いとは言えないのですが、ダイエットの本当の目的は見栄えのいい体になることですよね?
体重がいくら軽くなっても見た目が引き締まっていなければそれは成功とは言えないんじゃないでしょうか?
また後で説明しますが、ダイエットは基本的にカロリーの摂取を抑えることで痩せていくものです。
カロリーを抑えて足りない分のエネルギーを脂肪から使わないといけない状態にすることによって脂肪を落とすことがダイエットの基本になります。
しかし足りないエネルギーを全て脂肪からまかなっているかというとそうではなく、筋肉などもエネルギー源としてしまうんですね。
つまり上手にダイエットを行わなければ最悪の場合脂肪を落としたいのに筋肉ばかり減少して体重は落ちているのにしまりの無い見栄えの悪い体になることもありえます。
なので体重が落ちた=脂肪が落ちたということではない事をとりあえず頭に入れておきましょう。
カロリーとは何か?
カロリーとはざっくり説明するとその食品に含まれるエネルギーのことで、人間はこれを食品から摂取することによって生命活動を維持しているわけですね。
ご飯を食べないと力が出ませんし、運動することもできなくなってしまいますよね?
車で例えるとガソリンみたいなものですね。
つまりこのエネルギーがどれだけ含まれているかを数字で表したものがカロリーというわけですね。
ダイエットで脂肪を落とす仕組み
先ほども少し説明しましたが、ダイエットで脂肪を落とすには食事で摂取するカロリーを抑えるか、運動などでカロリーを消費する、もしくはその両方で1日のカロリー収支をマイナスにしてやる必要があります。
そうすることによってどういうことが起こるかというと、カロリーの説明で言ったように食品から摂取するエネルギーは車に例えるとガソリンなんですよね。
なので1日の消費カロリーよりも摂取カロリーのほうが少なければ車なら動けなくなってしまうわけです。
しかし人間の体はそうならないように予備のエネルギー源があります。それが脂肪ですね。
つまり脂肪は生命活動においては非常に大切な役割を果たすものなんですが、現代社会において少なくとも日本では食料に困ることなんてそうそうないですし、むしろ食べ過ぎて脂肪の蓄えすぎということが起こってしまうわけです。
話が逸れましたが、何を言いたいかというと摂取カロリーが1日の消費カロリーより少ないとそれを補うために主に脂肪からエネルギーを生み出す。その逆ならあまったエネルギーを脂肪として蓄える。
つまりは、
消費カロリー < 摂取カロリー=太る(脂肪が増える)
消費カロリー >摂取カロリー=痩せる(脂肪が減少する)
これが基本になりますので痩せたい場合は1日のカロリー収支をマイナスにしてやればいいというわけです。
1日の消費カロリーはどのくらい?
消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えればいいのはわかってもらえたかと思いますが、では1日の消費カロリーはどのくらいなのか?っていう話になりますよね。
1日の消費カロリーは基礎代謝(何もしていなくても消費される生命維持のためのエネルギー)+日常生活や運動による消費カロリーになります。
これを簡単に計算してくれるサイトがありましたので実際に試してみましょう。
これによって出たのがあなたが一日で消費するカロリーになります。ただあくまでも目安ですので少し出た数字より少なめに見ておいたほうがいいかなと思います。
摂取カロリーをどのくらい抑えるべきか?
では実際にダイエットをしようと思ったときにどのくらいカロリーを抑えるべきかという話ですが、まず健康的にやせようと思うなら一ヶ月に一キロずつぐらいまで減らすのがいいとされています。そして脂肪が一キロ当たり大体7200キロカロリーになります。
なので仮に一キロの脂肪を落とそうと思うなら一ヶ月のカロリー収支を7200キロカロリーマイナスにすれば言い訳です。(厳密には脂肪以外も落ちるのであくまでも目安です)
つまりは、7200キロカロリー÷30日=240キロカロリー(一日)となりますので一日に消費するカロリーマイナス240キロカロリーしか摂取しないようにすればいいわけですね。
240カロリーとはだいたいお茶碗一杯のご飯ぐらいのカロリーですので仮に今まで摂取カロリー=消費カロリーの生活を送っていた人なら一日一杯のご飯を減らすだけで達成できますのでできそうな気がしますよね!
ただこの記事を読んでくださっている人の中には最近太ってきたからダイエットについて調べている人も多いかと思います。そんな方たちは基本的に1日の摂取カロリーが多いはずですのでまず1日の食事のカロリーを計算してみて減らせるところから減らしていきましょう。
たとえばお菓子やジュースを毎日食べたり飲んだりしているなら我慢するか量を減らす、ジュースでなく水かお茶に置き換える、ご飯をつい食べ過ぎてしまうならいつもの三分の二ぐらいの量で我慢するなどしてカロリーを減らしていってみましょう。
少しずつでも継続していけば必ず変化はあらわれますので根気強く続けることを心がけましょう!
ダイエット中に気をつけること
ダイエット中に気をつけることはいろいろありますが、まず一番大事なのは継続することですので早く痩せたいからといって極端に食事を減らしたり、一食抜いたりするのは逆効果なのでやめましょう!
食事寮を極端に減らすとそのキツさからやめてしまう可能性が高いですし何より健康も害してしまう可能性があります。一食抜くこともここでは長くなるので詳しくは説明しませんが脂肪を蓄えやすくなるのでやめましょう。
あとはカロリー不足の状態になることによって筋肉も減少するという話を軽くしましたが、それを少しでも抑えるために筋トレをすることと食事面でもたんぱく質を多めに摂取することをオススメします!
そうすることによって筋肉の減少を抑え、消費カロリーの底上げにもなりますし、たんぱく質の多い食品(肉や魚、大豆など)はカロリーも低めなのでダイエット食としても優れているためです。
このあたりを気にしてダイエットに取り組んでもらえればよりよい結果が待っているはずですので忘れないようにしましょう!
まとめ
それでは最後にまとめていきましょう。
- ダイエットとは脂肪を落とし、見栄えのいい体作りをすること
- カロリーは体を動かすエネルギー。足りない分は主に脂肪を分解してエネルギーに変え補う
- 消費カロリー>摂取カロリーの状態を継続すれば脂肪は減っていく
- 脂肪だけでなく筋肉も分解される
- 筋肉の分解を押さえるために筋トレとたんぱく質の多い食事を心がける
こんなかんじですね。
長くなりましたがこれらのことを継続していってくれれば間違いなく体は変化していきますのであきらめず根気よく取り組んでいきましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございました!